業務内容
新規事業のアプリである「Pint」のエンジニアとして、機能開発をおまかせします。
具体的には以下の業務をお願いします。
- フロントエンドにFlutter、バックエンドにFirebaseを利用した開発
- ミドルウェアなどの新技術の調査、導入
週2人日〜の稼働を基本的にはお願いしていますが、スキルによってはそれ未満でも参画可能です。
最近の開発事例
- ユーザーの購買に応じたポイント付与ロジックの実装
- お知らせページと通知機能の開発
- リファクタリングとして、Local Storageを参照していたものをRemote Storageに変更
ポジションの魅力
- 特許技術を基盤にしたアプリ開発を行うことができます
- アメリカでスタンダードとなっているビジネスを日本で実現しようとしているアプリです。現状は立ち上げ期であり、その中のコア機能の開発を行うことができます
- フラットな社風で他のエンジニアやビジネスサイドとディスカッションを重ねながら、アプリを作り上げていくことができます
開発体制
我々は最新技術を積極的に使っていきます。ベンチャーの技術面での価値は、デプロイまでの速さやそのテクノロジーをどうやって使うかのアイディアとその実現までの速さと考えています。アーキテクチャはMVVM + Repositoryパターンに沿って状態管理にRiverpodを利用しています。
技術スタック
言語 / フレームワーク
・Flutter 3.3.3
・Dart 2.18.2
・JavaScript
プラットフォーム
・Firebase
・GCP
・Snowflake
開発の進め方
・PdM1名、エンジニア5名の小規模な組織です
・1週間のスプリントで開発を行います
・火曜日と金曜日に定例mtgが30分ずつあり、金曜日がスプリントmtgになります
必須要件
歓迎要件
- Flutter、Dartを使ったアプリの開発、運用経験
- Javascriptを利用した開発・運用経験
- サーバサイドJavascriptの開発、運用経験
- TypeScriptを利用したアプリの開発、運用経験
- Javascriptのユニットテストを利用した開発、運用経験
- AndroidとiOS向けにアプリをリリースし、運用した経験
- アプリ向けUIのワイヤーフレーム作成、実装経験